|
|
CDのキズ直し!CD修復に最適なクリーナーです
2006-02-01
以前も紹介をした事があるんですが、キズがついたCDやDVDなどで音飛びがする事って良くありますよね。深いキズの場合はさすがに修復不可能なんですが、表面上のキズ等が問題で音飛びや再生不良になっている場合に便利なのがこちらのCDクリーナーです。
ACS-793 光ディスク用コーティング剤OPTICAL DISK \1,380
今までもこういった修復剤はあったんですが、基本的にはディスクの表面を削る、いわゆる研磨剤を使って修復する商品しかありませんでした。確かに研磨をする事で表面がフラットになって、再生可能になるケースも多いんですが、研磨というと何となく抵抗がありますよね。このクリーナーが優れているのは研磨ではなく、表面に透明の皮膜を形成して盤面をフラットにする点です。作業も数秒で終わりますし非常に簡単です。
しかも修復だけでなく、あらかじめ予防でこちらのクリーナーを塗っておけば、多少荒い使い方をしても傷自体が付きにくくなります。特に小さいお子さんがいる家庭では、CDやDVDがボロボロになっちゃいますから(何であんなにキズ付くんですかね?)、あらかじめクリーニング液を塗って予防しておくのもいいかもしれません。
※2/1(水)からディスクユニオン新宿レコードアクセサリー館店頭で3,000円以上お買い上げの方にこのクリーナーのサンプルを差し上げてます。
その他レコードアクセサリーHPでもいろいろな商品を販売してます
Posted by recordaccessories at 16:50:04 │Comments(0) │TrackBack(2) | レコードアクセサリーあれこれ TOP | │
この記事へのトラックバックURL
http://blog.diskunion.net/user/recordaccessories/recordaccessories/cwtb.cgi/2468
この記事へのトラックバック
Very good article. uvM9G2Rjq3
jasper-jx572tk465【jasper-jx572tk465】at 2007-06-14 10:24:45
<a href="http://www.musicfield.jp/index.html" target="_blank"><u>ミュージックフィールド</u></a>(musicField)営業担当ダーイシです☆
今日から2月ですね〜
気分一新です☆
1月から3月のことを「行く、逃げ?...
即決新品!レコード反り直しORBハイエンドディスクフラッターです☆【musicField公式ブログ】at 2006-02-07 12:22:25
この記事へのコメント
TOP OF PAGE
|
|
|
|